マイハビッツ〜理想の自分になるために〜

Webライターが「理想の自分になる」ことをテーマにしたブログを執筆します。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

はてなブログ活用法|2024年以降の収益化方法を紹介

はてなブログの活用法に迷っている人に向けて、2024年以降のはてなブログ活用法を紹介します。

はてなブログは基本的に以下3つに特化しているブログです。

  • 読む
  • 書く
  • 繋がる

hatenablog.com

無料ブログでアフィリエイトを考える人は多いですが、現在のはてなブログでの収益化方法も含めて紹介します。

 

はてなブログ活用法】はてなブログで収益化する方法

はてなブログを活用して収益化する方法として、一般的に述べられるのは3つです。

はてなブログ収益化の一般案◆  

従来から注目されていたアフィリエイトは、今のはてなブログでも活用できます。

しかし生成AIが主流になってきた今、個人ブログでのアフィリエイトは困難を極めているといわれています。

今後のはてなブログ活用法を含め、収益化が困難といわれる理由も解説します。

はてなブログ活用法】アフィリエイトで稼ぐ

アフィリエイトとは、企業が販売している商品をブログ内で紹介することで、紹介料をもらえるシステムのことです。

しかし2023年のGoogleコアアップデートなどにより、SEO視点での集客が難しいと感じる個人ブロガーもたくさんいます。

Webライターである筆者は、企業の商品を販売することに慣れています。

とはいえSEOによる上位検索が難しくなった今、企業はSNSやスポンサーシップ広告などを利用して集客することが多いです。

個人ブログの場合、企業より良質な情報を提供し続けなければ上位表示されず、仮に上位表示されてもスポンサーシップ広告や生成AIに邪魔されて読者を集められない現状があります。

そのためアフィリエイトがオワコンと言われ、個人ブロガーの多くはアフィリエイトを諦めようとしています。

 
※実際にアフィリエイトがオワコンなのかは不明です。

はてなブログ活用法】ファンを集めて商品を販売する

はてなブログSNSの側面も持っているため、はてなブログ内で活動する人々と繋がることができます。

公式サイトでも紹介しているように「書く・読む・繋がる」がメインであり、趣味としてブログを書いている人もたくさんいます。

趣味で始めたブログにファンが集まるようなら、商品を作成して販売することが可能です。

しかし多くの人は「商品とは」を深く考えすぎて、販売できずに悩んでしまうこともあるようです。

はてなブログ活用法】有料記事で稼ぐ

はてなブログでは2023年6月28日より有料記事の販売が可能になりました。

hatenablog.com

「codoc(コードク)」と連携して販売できるサービスで、無料で書いた記事を販売して利益を得られるメリットがあります。

しかし有料記事を販売するには勇気や知識が必要です。

数百円で販売してみても、知名度が低い個人の情報を求める人は少ないでしょう。

しかも同じような仕組みがnoteにも存在し、はてなブログは後手に回っている印象が強いのではないでしょうか。

【2024年】はてなブログ活用法|はてなブログで稼ぐには?

はてなブログには収益化するための活用法が存在します。

具体的に以下の手順を考えておくことを言います。

 
  1. ブログでファンを集める
  2. AIを活用する
  3. 自分の商品をもつ
  4. ファンに向けて情報提供で稼ぐ

基本的には「今までと同じ」流れですが「自分の商品」への悩みを解決すれば稼ぎ続けられるのがはてなブログでもあります。

個人がはてなブログを活用して稼ぐポイント

はてなブログのユーザーは約1,200万人と言われており、Instagramと比較するとかなり低いユーザー数になっています。

収益化を検討する場合、ユーザー数は多いほうが良いと考えるのが一般的でしょう。

特に近年ではInstagramYouTubeなど、映像系のSNSが主流になっており、ユーザーは動画視聴を好む傾向が強いです。

そのためビジネスとしてはてなブログを活用するのは難しいと感じられ、多くの企業は他の媒体へ流れて行っています。

 

 

そこが「個人が活躍できるポイント」でもあるのです。

仮に1,200万人の1%のユーザーが、あなたのファンになったと考えてみてください。

それだけで12万人から支持されていることを示しています。

はてなブログのファンに売る!ではない!

はてなブログの活用法では「ファンを集める」のは基本事項といえます。

しかしその後の考え方には、従来の考え方と異なる部分が存在します。

従来の考え方では「はてなブログ内の人に売る!」ことが基本でした。

いえ、今でもYouTubeInstagramなど、ユーザー数の多い媒体ではユーザーに向けた商品の販売を検討しているといえます。

しかしはてなブログはユーザー数が減少しており、そもそも基本は「趣味ブログ」です。

だからこそ収益化を検討するはてなブログの活用法は、以下のようになっていきます。

◆2024年以降の検討案◆  
  • ファンを集める
  • ファンに紹介してもらう
  • 自分の商品を”はてなブログ外”で売る
  • 販売できた内容を"はてなブログ内"で共有する
  • さらにファンを構築する
  • 稼げるブログが構成される

はてなブログは、Web内における「村」のような役割を果たしていくでしょう。

同じような考えを持つ仲間と情報を提供しあい、はてなブログ外で商品を販売していきます。

もちろんはてなブログ内で購入したい人がいることもあります。

はてなブログ活用法の具体例

はてなブログ活用法として、具体例を1つ示します。

「文章のみ」で稼ぎたい人に向け、以下のことが収益化につながりやすいといえます。

 
  1. はてなブログで趣味投稿する
  2. 趣味投稿の中で有料記事を書く
  3. kindle出版をする
  4. はてなブログkindle本を紹介する

kindleを活用した収益化方法で、はてなブログSNSとしての役割を果たします。

もちろん無料投稿の中でkindle本を紹介しても良いでしょうが、有料記事を購入してもらえるだけの文章を書いていく必要があります。

方法論より考え方が重要です。

はてなブログで集客するのは「コアなファン」です。

SEOを中心にした不特定多数へのアプローチは、いわゆる「ミーハー」と言われる一時的なファンも多く存在します。

一時的なファンは、情報さえ手に入れると離れていくため、時代や状況に合わせて変化していくでしょう。

しかし「コアなファン」とは、つまり「あなたのファン」のことを言います。

 
  • あなたの商品だから買ったよ!
  • あなたのことが好きだよ!
  • あなたを応援しているよ!

そんな気持ちから生まれる「コアなファン」は、ユーザー数が少なくなった今のはてなブログにしか生まれないかもしれません。

ユーザー数が多い媒体では、そもそもあなたを見つけてもらうことが困難です。

はてなブログ活用"ネタ”を探している人におすすめ書籍

ファンを生み出すのがはてなブログ活用法だとして、ブログに書くネタに困る人も多いのではないでしょうか。

Webライターとして様々な書籍を読んだ中で、役に立った「ネタ出し本」を5個羅列します。

 

 

 

 

 

どれも個人的に参考になったと感じるもので、今でもブログを書く時のネタ探しに活用しているものもあります。
あなたの理想をかなえるため、この記事が参考になると嬉しく思います。